朝日を浴びる感じで起きれる目覚まし買ったらツッコミどころ満載

明日起きられるか不安。怖い。寝れない。でも眠い。怖い。
今日から楽しみで楽しみで仕方なかった家族での北海道旅行ですが朝起きられるかわからないので不安でいっぱいなのです。察してくれ。
普段は目覚ましを使わずに起きられるんですが、飛行機の時間が早い。飛行機の最安値は朝早く夜遅い便なのだ。つまり間に合わなければ家族旅行全てがパー。オーマイガー。家庭崩壊。
ということでなんかいい感じに起きられそうなやつ探してたらありました。近未来感がすごいコレ。
どうやら擬似的に太陽光を作り出し、徐々に明るくなって来てナチュラルに目が覚めるというスグレモノ。
端的に申すなら天津飯やクリリンの「太陽拳」あたり、だと思ってくれて構わない。
もちろんベッドサイドランプにも使えるなどなかなか。
これで家庭崩壊の危機を救うつもりです。果たして僕は世界を救うことができたのでしょうか。全米を泣かせることができたのでしょうか。
目次です・お好きなところからどうぞ
太陽拳の目覚まし「wake-up Light」
「太陽の光りに包まれながらジャズとともにお目覚め」なんてことが可能な夢のような日々が可能なアイテムです。もう僕はどんな時間にでもスッキリ爽やかに目覚めることができる。無敵。
曲はこのあたりをチョイス。朝からUAで目覚めたい。
これと濃い目のエスプレッソがあれば何時だって起きられるさ。んー、なんてオシャレ。
中には本体、ケーブル、説明書が。
旅行に持って行くには最高のANKERのモバイルバッテリーでもちゃんと動作しました。
つまり、
- ACアダプター
- 乾電池
- USB給電
説明書うら。いちいちツッコミどころ満載なので気になる人は拡大してみてツッコんでください。
ライトとして使う場合の光の明るさは10段階に調整可能。
色もカラフルに変化するパターンも。トランジション効いてて結構すごい。オシャレっていうか…バカっぽく見えるのでこれはオフにしておくのが吉。
説明書にも記載がありますが音量レベルは5段階。でもなぜかデフォルトでマックスの設定になってるので、電源入れた時点で音がなって心臓止まるかと思いました。殺人未遂事件。
早速使ってみた
優雅な目覚めを期待して早速使ってみたんですが、7時にセットアップしたら6時44分の時点でこんな感じの明るさ。
ジワジワと時間とともに明るくなってきて、そりゃあもう快適に起きられる。…と思ったんですが起きられたのは目覚ましのおかげではなくコイツのおかげ。
「おはよー!!おはよー!!黄色!黄色!!おはよー!!」と朝からハイテンションテロ攻撃が遂行されました。うるせえ。
この目覚ましに反応して子供はテンション上がるので、更にめざまし効果アップ(違う)。
まとめ︰まあ面白い目覚まし時計ですこと

ただ子供の遊び道具になるので破壊されないことを祈ります。ベッドサイドランプとしては普通にイケてるので読書灯にもいいじゃん。
これで不安な朝もバッチリです。北海道楽しんできまーす。
コメントをどうぞ!